世帯年収と家計のリアル

こんにちは。「毎日昼寝おじさん」です。
29歳のリアルを本日お伝えしたいと思います。

同世代の年収や家計って気になりませんか?
ネットやSNSでは「〇〇万円貯めた!」という声をよく見ますが、実際の暮らしぶりや毎月の支出は人それぞれ。今日は、29歳・年収800万の私の家計をざっくり公開したいと思います。

月々の手取りざっくり
年収800万円だと、税金や社会保険料を引かれて手取りはおよそ月45万円前後になります。ボーナスもありますが、今回はボーナスは考慮せず月収ベースで整理してみます。

固定費の内訳
家賃(2LDK):7万5千円(二人で折半)
食費:4万円(外食含む)
光熱費:1万5千円
通信費:1万円
自動車:7万円
ブログを始めたばかりで画像添付のやり方が分からないのでベタ打ちです。。

合計で21万円。これに日用品や交際費を合わせると30万円前後が生活費です。

貯金・投資に回せている金額
まず今の金融資産は680万円です。当面の目標は1,000万円です。
NISA金額:9万円
貯金:6万円
といった形で分けています。
交際費高すぎ!と自分自身で思っているので、今後どんどん見直していきたいと思います。

まとめ
派手な節約術はしていません。外食も楽しみますし、旅行も行きます。
月収は運よく高い金額をいただいていますが、身体への負荷は高く続けられても10年くらいが限界かなと思います。
今後は大きな固定費を抑え、交際費の取捨選択を考え、残りは自動的に投資へ回す仕組みを作ることで、無理なく資産を積み上げています。

「無理に節約せず、コツコツ積み上げていくのが大事」。これが、今の私の家計管理のリアルです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました